ひき肉を少なめにして、豆腐でカサ増ししたキーマカレーを作りました。
4皿分189円で作れました♪ ※トッピングや調味料を除く(豆腐31円+にんじん二分の一26円+玉ねぎ二分の一17円+鶏ひき肉50円分+カレールゥ65円=合計189円 )
「豆腐でカサ増し!キーマカレー」レシピ
★材料★(約4皿分)
絹ごし豆腐or木綿豆腐・・・1丁
にんじん・・・二分の一本
玉ねぎ・・・二分の一個
ひき肉・・・60~70g
カレールゥ・・・二分の一箱(4かけら)
水・・・表記よりも200ml少ない分量
サラダ油・・・大さじ1
にんにくチューブ・・・2㎝
◎トッピング◎
温泉卵、青ネギ、マヨネーズなど・・・お好みで
★作り方★
・豆腐は水を捨ててキッチンペーパーで包み、電子レンジで2~3分加熱しておきます。
・にんじんと玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、少し水をかけてラップをし、500Wの電子レンジで2~3分加熱しておきます。
①フライパンにサラダ油、にんにくチューブを入れて、にんじん、玉ねぎ、ひき肉を炒めます。
②豆腐とカレールゥを入れて炒めます。
③カレールゥが具材になじんだら、水(表記よりも200ml少ない分量)を入れ、ヘラで混ぜながらルゥをしっかり溶かします。
④ルゥが溶けたら蓋をして約15分煮込みます。
温泉卵を電子レンジで作ります。
70度のお湯に卵を割り入れて、箸で黄身に穴をあけ、500Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
温かいご飯にカレーをかけて、
刻んだ青ネギと、温泉卵をスプーンですくってトッピング☆彡
豆腐がたっぷり入っていますが、水っぽくなくて美味しいです。
ボリュームがあり食べ応えも◎でした♪